柔道が強くなる下半身トレーニング【高校日本一の実績あり】

「柔道で下半身を鍛えて足腰を強くしたい!」

「どんな鍛え方をしたらいいんだろう?」

今回は、全国レベルの高校柔道部トレーナー直伝で、柔道に効果的な下半身トレーニングを紹介。

下半身を鍛え試合で活躍できるメニューを解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

 

柔道に必要な能力


柔道では「強い筋力とスタミナ」が特に必要になります。

高い筋肉の出力に加え、ポイントを奪うまで戦い抜く持久力が必要なので、下半身の強さがカギを握ります。

柔道に必要なのは瞬発力。いかに早く力を発揮できるかが技のキレにつながる。高重量を上げるトレーニング以上に正しいフォームで素早く行うトレーニングのほうが重要。それがしっかりできた上で重量を加えて行こう!

 

柔道における下半身の重要性


柔道において一番必要とされているのは下半身の筋力。

体幹含む上半身すべての筋力を支えるのは下半身なので、下半身が鍛えられていないと力が発揮できません。

下半身がしっかりしていると、技を出すときにも、力強さや安定感が増します。
ある程度の筋力がないと、振り回された時に投げられてしまいます。

柔道では技のほとんどが下半身を使います。
自分の足で相手の足を『刈る、跳ねる、払う』動きを行います。
その際に必要になるのは、軸足です。
軸足は畳に根が生えたように安定感が必要です。
安定性、筋力、協調性が必要不可欠です。

 

柔道で大事になるトレーニングとは?


柔道家に必要なのは、ファンクショナル(機能的)なトレーニングです。

一つの筋肉に刺激を加え続けるより、全身を使って鍛えるのが上達への道です。

スクワットは効果的だが、ただスクワットを繰り返しても柔道は強くならない。なんのために足腰をつけたいのか?それによって、どんなスクワットをやるのかが明確になる。だからトレーニングをやる前、目的を決めよう!

 

柔道が強くなる下半身トレーニング


ここからは、柔道が強くなる下半身トレーニングを紹介。

安定性を鍛えるバランストレーニング。
筋力を鍛えるストレングストレーニング。
協調性を鍛えるコーディネーショントレーニング。

全てが柔道家の下半身トレーニングに必要になってきます!

高校日本一を輩出したトレーニングとなるので、ぜひ挑戦してみましょう。

スピードスクワットwithスーパーバンド

バーベルトレーニング

フロントスクワット

股関節外転トレーニング

スピードスクワット

 

【まとめ】柔道が強くなる下半身トレーニング


以上、柔道家向けの下半身トレーニングについての紹介でした。

紹介したトレーニングはどれも科学に基づいた有効なトレーニングなので、柔道家の方はぜひ取り入れて強くなっていきましょう。

 

◎当ジム代表の藤崎トレーナーのTwitterでは、柔道家に向けた有益な情報を発信中。

柔道家・指導者・トレーナーに役立つツイートしているので、ぜひフォローしておきましょう。

藤崎さんのフォローはこちら

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP