アスリート必見!ウォーターバッグのトレーニング方法【効果あり】

RISE Conditioningのブログにお越しいただき、ありがとうございます。

今回は「ウォーターバッグトレーニング」について解説していきます。

ウォーターバッグは体幹を鍛えるのに有効なツールで、プロゴルファーやサッカー選手なども取り入れています。

お客様に提供しているトレーニングやアスリートに効果のあるトレーニングなどを紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください。

 

ウォーターバッグとは?


ウォーターバッグとは、円柱状のバッグに水が入ったトレーニング器具。

バッグの中で水が動くことでそれが負荷となり、不安定な中で体幹を鍛えることができます。

ダンベルやマシンなどのウエイトトレーニングでは得られない効果が獲得できるため、スポーツ選手などは安定した動作の獲得になります。

ウォーターバックは外乱に対する修正が求められるため、プランクのようなハードコアではなくソフトコアが鍛えられます!使い分けることによりバランス能力向上が期待できますね!

 

ウォーターバッグトレーニングのメリット


  • 安全に行うことができる
  • 負荷調節がしやすい
  • 使いやすい
  • トレーニングのバリエーションが広がる
  • 全身を効率よく鍛えられる
水の重さ+不安定さの中で、体幹の強化と筋力UPが実現できるのはウォーターバッグの強み!

高重量のトレーニングはできませんが、スポーツで必要な基礎的動作やダイエットに必要な筋肉を養うことが可能です。

方法としては、寝ながら、膝立ち、立位とさまざまな姿勢で行えます。ウォーターバッグのメリットはバーベルと違って毎回、動きが読めないことです。
それによって体のバランス能力や体幹の安定性が向上します。それにより身体が軽くなります!最初は難しいので3キロ〜5キロでスタートしてみましょう。

 

パフォーマンス専門ジムがウォーターバッグトレーニングの方法を紹介


ここからは、パフォーマンスUPトレーニングを専門としているジムがおすすめのトレーニングを紹介していきます。

日常生活やスポーツで動きやすくなるトレーニングを紹介していくので、ぜひ実践してみましょう。

ハーフニーリングツイスト

お尻のトレーニング

体幹トレーニング

インナーマッスル強化

不安定な状況で、一直線状を渡るトレーニング。

姿勢を調整する筋肉が鍛えられるので、パフォーマンスがUPします。

ウォーターバッグでのトレーニングは、中で水が動く不安定度が上がる中での体を操作する能力を養います。
サーカスでよく見る「綱渡り」はこの体の操作で成り立ってるといえます!
綱渡り名人を目指してましょう(笑)

 

ウォーターバッグトレーニングを行う際のポイント


  • 高い負荷をかけすぎない
  • 正しいフォームでトレーニングを行う

この2つを意識しましょう。

負荷が大きすぎるとバランスが崩れ怪我のリスクがあります。

また、ウォーターバッグは不安定なためフォームが乱れると効果が得られない原因にもなります。

最初は軽量の扱える重量でトレーニングを始め、正しいフォームでトレーニングを行っていきましょう。

 

ウォーターバッグのトレーニング方法【まとめ】


以上、ウォーターバッグを使ったトレーニングについて紹介してきました。

不安定な状況で身体を動かすことで、体幹を効率よく鍛えることができます。

ダイエット目的やキレイなボディづくり、スポーツの土台づくりなどに効果的です。

今回紹介したトレーニングをぜひ実践してみましょう。

 

◎当ジム代表トレーナーのLINE公式アカウントでは、特別エクササイズ動画を無料プレゼント中。

パフォーマンスを上げるトレーニングのほか、身体を根本から変える情報が毎週LINE限定で手に入ります。

ぜひ追加しておきましょう。

LINE登録してお得な情報をGETする

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP